つなげる30人新聞とは?
Slow Innovation株式会社(本社:東京都渋谷区)が展開する
「つなげる30人プロジェクト(Project30)」に
関する発信を行うメディアです。
新型コロナウイルスの影響を受けて、大きく社会の状況が変化しました。
様々な分野が影響を受け、その在り方が問われている場面も少なくありません。
そんな社会だからこそ、わかりやすさよりも本質的なものが大事とされ、
ファストな価値ではなく、スローな価値が大事になっています。
決して、すぐに答えが見えない、すぐに数字として現れない、
ゆっくりだけど確実に積み重ねている本質的な価値。
それがスローな価値です。
「つなげる30人」が大事にしている
人々との関係性
地域の土台となっているコミュニティ
一人ひとりに紡がれているストーリー
がまさにそのひとつ。
そんなスローな価値とは何か?
どうやって育んでいけばいいのか?
スローだからこそ生まれるイノベーションとは?
地域だからこそできることは?
そんな「スローな価値に関することを探求していくメディア」として、
つなげる30人新聞はリニューアルします。
※「つなげる30人」とは、
地域内の企業・市民・NPO・行政など
セクターを越えた30人による
まちづくりプロジェクト。
2016年渋谷区から始まり、
2020年現在、京都市、名古屋市、気仙沼市で展開されております。
→つなげる30人の参加企業はこちらから
※「つなげる30人」には
実際に運営を行う主催者
プログラム参加者(実際の30人メンバー)
参加を決めた組織の上司の方
など様々なステークホルダーが連携しあっており、
各エリアから様々な自主的なプロジェクトが生まれています。
この「つなげる30人新聞」では、
その各地域の30人メンバーと協力し、
つなげる30人コミュニティとともに
「スローな価値に関することを探求していくメディア」
メディアであり続けたいと思います。
●つなげる30人新聞 編集部
〒150-0042 渋谷区宇田川町11-1 柳光ビル別館1F
編集責任者 Slow Innovation㈱ 野村恭彦
HP:https://www.slowinnovation.jp/home