7月21日、いよいよひろしまをつなげる30人第2期がスタートしました。
昨年、驚くほどの盛り上がりをみせたひろしまをつなげる30人第1期では、様々な取り組みが実現してきました。2年目の今回も、参加者の多くは期待に胸を膨らませ、参加の意欲に溢れてのスタートとなりました。
今回の記事は、ひろしまをつなげる30人第2期のメンバーの方々それぞれにフォーカスを当てたものとなります!

〜未来の当事者インタビュー〜
ひろしま30のテーマは、「未来をつくる当事者を増やす」こと。
広島愛にあふれたメンバーのみなさんに、広島に対する思いや、未来の広島に対するイメージなど、インタビュー形式で語っていただきました。
それぞれのメンバーの熱い想いをお聞きください!

■高井裕貴さん|中国電力株式会社
名前:高井 裕貴さん
所属:中国電力株式会社
ひろしまの当事者を増やしていき、ひろしまについて考える人がどんどん増えていき、”総意としてのひろしま”を実現したいと語る高井さん。
ひろしま30の多様な仲間たちとのコラボレーションが非常に楽しみです!
■堀江佳世さん|カルビー株式会社
名前:堀江 佳世さん
所属:カルビー株式会社
ひろしまを愛しつつも、”音楽”が少し足りないのでは、と語る堀江さん。
今回のひろしま30の中でどのような形で、音楽をひろしまをに届けていくのか、音楽の力でどのようにひろしまを彩っていくのか、非常にワクワクします。
■石飛聡司さん|株式会社mint
名前:石飛 聡司さん
所属:株式会社mint
ひろしまの”人”にスポットを当ててお話いただいた石飛さん。
広島の歴史をリスペクトしつつ、未来の広島がより良くなるために、”チャレンジ”というキーワードをもとに、語っていただきました!
〜ひろしまをつなげる30人Day1/Day2/Day3|Photo〜










ひろしまをつなげる30人
主催:一般社団法人広島県観光連盟(HIT)
Slow Innovation株式会社
映像・編集・文章:野村 亮太